あすかい病院看護部では、卒後1〜3年目の各研修の最後の課題として、毎年看護観をまとめてもらいます。
自己の看護観をまとめることで、1年間実践してきた看護を振り返り、自己の成長を確認することができるとともに、次年度への課題も見出すことができます。
今回は、急性期一般病棟:2年目看護師の看護観の一部をご紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は「患者の思いに寄り添い、その人らしさをみつけ、笑顔が見れる看護」を大切にしている。
日々の関わりや他職種との協力に加え、患者さんのご家族やその周りの人たちの思いも聞くことが、よりその人らしい看護に近づくことができると感じている。
治療や安全面の問題で時には患者の思いに寄り添えないときもある。その時は、患者さんが納得できるような説明を行い、その上でどうしたいか思いを聞き、患者さんの願いを念頭に置いておくだけでもその人に寄り添うことにつながると気づいた。
看護師はその人が生きてきた背景や性格を理解し、日々状態が変化していく中で今どんな思いを持っているのか、どうすればその思いを叶えることができるか考えることが、その人らしさを尊重した看護につながると考える。
急性期病棟では、患者さんの病態が急に変化することも少なくはない。時には、患者が何を願っているのか、どんな思いがあるのか聞くことが出来ないまま最期を迎えてることがある。
そのため、自身が後悔することがないように日々の関わりを大切にし、スタッフ間での情報共有や、他職種を含めたカンファレンスを行い、より統一した個別性の看護を行っていきたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたでしょうか?
看護観は人それぞれです。
皆さんの看護観の参考になればうれしいですね。
まとめお疲れさまでした。
#京都 #民医連 #あすかい病院 #看護 #看護部 #看護観
メニュー