10月21日(月)にラダーⅡ研修がありました。
研修内容は『生活保護・無低診』と『看護倫理』です。
研修目標は、日常業務や事例を通して医療・福祉にかかわる制度について知識をつけることと、看護業務における倫理課題に気付き行動し、報告ができるようになることです。
オリエンテーションで研修の流れと、研修内で自己目標を能動的に立案できるように説明したあと、「生活保護と無低診」の講義をしました。
講師は地域連携室の精神保健福祉士が担当し、院内で利用できる減免制度についても具体的な事例を基に説明しました。
後半は教育委員が「看護職の倫理綱領」と「あすかい病院の倫理規定」、「患者の権利章典」について講義し、「倫理に基づいた行動・報告すべきことの計画立案」について個人ワークで考えました。
研修では、クイズを挟んで早押しボタンを押して答えたり、スライドにトトロを忍ばせて数を数えたり、合間に少し楽しめる要素が散りばめられていました。
研修が、ただただ難しくしんどいもの、にならずに意欲的に学べる場になるよう教育委員が試行錯誤しています。
≪感想一部抜粋≫
・無料低額診療について詳しく知ることが出来て良かったです。制度を上手く活用できる方もいれば、そうでない方もいることが分かり、患者さんと関わる中で制度を勧められるようにしたいと思いました。
・病棟には抑制している患者さんがおられ、倫理について考える機会がよくあるので今日学んだ考えを活かしていきたいです。
・倫理観を失わないようにチームでカンファレンスやなぜ?という気持ちを持って業務していかないといけないと思いました。
・患者さんにとって1番を考えていきたいです
・トトロを探すのが楽しかったです。
看護師の日々の業務は忙しくて大変ですが、感想にもあったように患者さんにとっての一番を考え、提案できる看護師さん目指して頑張ってください🍀
メニュー