10月ラダーⅡ研修10月ラダーⅡ研修

京なーすちゃん

10月ラダーⅡ研修

2025.10.31

1020日、ラダーⅡ2年目研修を行いました。
今回のテーマは「避難訓練」「倫理」です。

看護師8名が参加しました。

今回の研修目的は主には、

・火災発生時の初期対応について理解できる

・「看護者の倫理綱領」「病院の倫理規定」「患者の権利章典」を意識した行動ができる

です。

「避難訓練」では、看護部以外の職員も参加し、多職種で火災発生時の初期対応を確認しました。その後、地震や水害、停電発生時の初期対応についても講義を受けました。

*防火・避難訓練については前回の記事もご覧ください!

「倫理」の学習では、講義の中で、日頃のケアと倫理問題をかけあわせた問題シーンと、今後できる些細な倫理ケア、その対象となるのは患者、患者家族、同僚、自分であり、それぞれに敬意をもって接することが重要であるということを学び、グループワークで深めました。

参加した感想         


~避難訓練について~

「いざ火災が起きた時には、全員無事に避難できるようにイメージトレーニングをして行こうと思った。」

「どのように対応していくのか流れがわかった。病棟ナースと応援に来たナースのコミュニケーションが必要だと思った。」

~看護倫理について~

「疑問に思ったことは周囲の先輩方に相談しいい看護ができたらいいなと思いました。」

「看護倫理は大枠で難しいと感じますが、多職種で情報共有してカンファレンスを開催していけるようにしたいと思いました。」


ーーーーー

あすかい病院では新人からベテランまで、今日からの看護実践につながる研修や教育制度が充実しています。

こういった制度を活かしつつ相互に学びあい、自らのスキルアップに繋げていってください!

#あすかい病院 #看護 #看護師 #ケア #寄り添う #急性期 #急性期一般 #緩和ケア #緩和 #終末期 #地域包括 #地域包括ケア #回復期リハビリテーション #回リハ #往診 #訪問診療 #透析 #研修 #ラダー #働きやすい #休日 #休暇 #転職 #奨学金 #病院就職説明会 #看護学生 #看護体験 #ナース体験 #京都 #新人看護師

一覧へ 前の記事へ

お問い合わせはこちらから

■お電話でのお問い合わせ

06-6948-8400

→ 受付時間 平日9:00~17:00(師長室)

■メールでのお問い合わせ

採用応募フォーム

各種お申し込みフォーム

お問い合わせはこちらから

お知らせ

  • 新着情報
  • ブログ

0757129082

閉じる

メニュー

あすかい病院サイトへ