9月ラダーⅠ研修9月ラダーⅠ研修

京なーすちゃん

9月ラダーⅠ研修

2025.10.07

929日、ラダーⅠ研修を行いました。

今回のテーマは「看護倫理」「ME機器(電気設備、除細動器)・心電図モニター講習会」です。

対象となる看護師は11名が参加しました。心電図モニター講習会では中堅NSも一緒に学びました。

今回の研修の目的一つ目は

医療倫理・看護倫理・患者の権利章典を学び理解すること。
講義を受けた後、事例検討を行い看護職の倫理綱領にしっかり目を通しました。

目的の二つ目は除細動器、心電図モニター装着時の援助、そして電気設備についても学び理解すること。

ME機器は実際に触れてみながら学びを深めていきました。

参加した感想         

~看護倫理について~

「どんなに忙しくても、患者さん一人ひとりの声に耳を傾け、その人らしさを尊重する姿勢を忘れてはいけないと感じました。 忙しい時こそ、倫理的な姿勢が問われると思いますので、余裕がない状況こそ、自分の判断や言動が患者さんに与える影響を意識しなければならないと感じました。」

「事例患者について考える場面について、日々の業務が遅れてくると焦る気持ちが湧いてきます。しかし、そのような時こそ患者さんの立場に立ち、心配事や困りごとを解決しながら前に進めるように心がけたいです。」

~除細動器・心電図モニター・電気設備について~

「とてもわかりやすい説明で、たくさんの学びを得ました。シールの貼り方も心電図を正しく読み取るために大切な要素であることや、モニターの無駄アラームが患者さんの命を奪ってしまうことにつながると改めて知り、危機感を持ってモニターを扱っていきたいと思えました。」


ーーーーー

あすかい病院では新人からベテランまで、今日からの看護実践につながる研修や教育制度が充実しています。

こういった制度を活かしつつ相互に学びあい、自らのスキルアップに繋げていってください!

#あすかい病院 #看護 #看護師 #ケア #寄り添う #急性期 #急性期一般 #緩和ケア #緩和 #終末期 #地域包括 #地域包括ケア #回復期リハビリテーション #回リハ #往診 #訪問診療 #透析 #研修 #ラダー #働きやすい #休日 #休暇 #転職 #奨学金 #病院就職説明会 #看護学生 #看護体験 #ナース体験 #京都 #新人看護師

一覧へ 前の記事へ

0757129082

閉じる

メニュー

あすかい病院サイトへ