春の高校生ナース体験を3/24・3/27の2日間開催し、半日でのプログラムで4グループ計32名の高校生が参加してくれました。
プログラム
①オリエンテーション
②看護師の勤務内容・1ヶ月のスケジュール紹介
③日常業務動画の視聴
④看護技術体験
血圧/肺音聴診体験、注射器体験、院内見学
模擬採血体験(採血用の腕モデルを使用)、車椅子体験
⑤近畿高等看護専門学校と奨学金制度の紹介
⑥看護師との交流
⑦記念撮影
看護師との交流では、
・高校生の時に勉強しておけばよかった科目は?
・看護師のやりがいは?
・看護師になろうと思った理由は?
・専門学校と大学は、入職してから違いはある?
・大変だと思うことは?
・仕事の優先順位を決めるときに心掛けていることは?
・看護師の仕事で大切にしていることは?
・患者さんと会話をするとき、大事にしていることは?
・今までで一番しんどかったことは?
等々たくさんの質問が出ました。
質問の答えが聞きたい人はぜひ当院の看護体験にお申込みください(。-_-。)♪
★参加者の感想★
「看護師さんは気の強い人というイメージがあったけど、実際は優しくて気さくな人もいると思いました。質問に分かりやすく答えてくれたり、話しかけてもらえたのが嬉しかったです。オープンキャンパスでは中々できないこと(車椅子、採血)ができたのが良かったです」
「一日の流れの動画を見て得られることが多かったです。どのような作業をしているのか、仕事の大変さなどを感じることができました。また実際に病院に入ることで雰囲気が分かり、よかったです」
「全く何をするかもわからなくて不安だったのですが、体験をしてもっと看護師になりたいと思いました」
「注射の仕方や色んなことを知ることができて楽しかったです」
「採血や注射器を実際に使ってみて、とても難しかったけど、はじめての体験ができました。看護師の仕事について詳しく知ることができてとても興味深かったです」
参加ありがとうございました(*^_^*)
メニュー